間違った『常識』をぶち壊せ!仕事でミスする自分は上司にも同僚にも嫌われてるという幻想を消し去る方法。【認知行動療法②】


今回は、認知行動療法の①の、
効果を2倍にも3倍にもする方法です。

 

 


以前の僕は、
仕事もよくできていたにも関わらず、
一度や二度のミスで、

 

 

 


自分は仕事もろくにできない
ダメな奴

 


自分は信用されるような人間じゃない

 


迷惑をかけるだけだから
仕事も何もかも
やめてしまおう

 

f:id:groggy_grotesque:20181124172136j:plain

 

 

 


そんな風に思っていたのですが、

 

 

 

 


認知行動療法を知った今、
そういった考えは、

 

 

 


本当に自分は
信用に値しない人間という評価が
正しいのか

 


本当に信頼されてないのか

 


迷惑かけないよう、
仕事ができるようになるため頑張ったことは
なぜ無視してしまうのか

 

 

 


と考えられます。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181124172644j:plain

 

 

 

そうして間違った見方を修正することで、

より正しく自分のことも、
相手のこともわかるようになったので、

 

 


胃が痛くなるほどのストレスからも解放され、


自分に自信をもって物事に向き合えるようになりました。

 

 

 

 


なので、

他人に否定されるという
『幻想』に、振り回されることなく

 

 

 

 

あの時の
自分にとっての『常識』は、
かなり間違っていたと実感しています。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181124173303j:plain

 

 

 

 


だって、自分のことを

 


仕事のできないダメな奴

 

信頼されない人間

 

迷惑かけることしかできない
害悪

 

 


そんな風に考えていても、

 

 

自信はなくなるし

 

頑張れなくなるし

 

ますます自分が嫌いになる

 

 


それでは、


失敗が怖くなり緊張やストレスで
余計に仕事でミスをし、

 


ミスでさらに自信を失くし、

私生活も仕事も上手くいかず、

 


恋人をつくるどころか
友人との付き合いすら遠ざけるようになり、

 


自分でも、
他人からも、
認められなくなってしまいます。

 

f:id:groggy_grotesque:20181124174802j:plain

 

 

 

 

 


あなたの今までの常識、
つまり考えや捉え方を変えるため、

認知行動療法を知れば、

 

 


自分が思っていたよりも、
自分はダメな人間ではないかもしれないと思い始め、

 

言いたいことを言ってもいいんだと
思えるようになり

 

上司や同僚だけじゃなく
誰とでも仲良く話せるようになります。

 

 

 

では、認知行動療法①の効果を

上げる方法とは、

 

 

 

確信度を書く、です。

 

 

 

 

①紙に書く


・不快、不安、恐怖を感じた出来事と、
その時の考えを書く

 

これは前回と同じですね。

なので、付け足して書いてもいいです。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181124175236j:plain

 

 

 

 

 

②確信度を書く


①に書いたことが、
どれだけ正しいと思うか
確信度を書く。

 

 


例 

・上司と話をしていて、相手が無表情だった。

・あの人自分のことが嫌いかもしれない

 


確信度 80%

 

 

 

 

 


③別の考えを書く

 

①とは別の、合理的な考えをしてみる

 

 

 


例  

・真剣に話してくれている、真面目なだけ

 


・自分だって、いつでも誰にでも
笑顔でいられないから、普通のことだ

 


・もし自分のことが嫌いだとしても、
自分の人生を保証してくれるわけでもないので、
自分を好きになってくれる人と仕事しよう

 

 

 

今の自分の考えと違ってもちろんいい。

 

書きにくかったら、
別の人だったらというふうに考えてみるのもいいです。

 

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181124175712j:plain

 

 

 

 


④ ②の確信度を書く

別の考えを書き出したことで、
あらためて②の考えの確信度を書きましょう。

 

 

 

 


⑤確信度を比べる

 

何%から何%になったか書いてみましょう。

 

 

確信度 80%→50%

 

 

 

 

 

②と④で書き出した確信度は変わりましたか?

 

 

 

人は、他人のことは正しく判断できるのに、
自分のことになると
判断を間違いやすいということが
科学的に証明されています。

 

 

なので、
紙に書きだして
客観的に見つめなおすことで、
正しい判断がしやすくなります。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181124195626j:plain

 

 

 


自分にとって
もっといい考え方があるかもしれない
と思えたら最高です。

 


それは、
いい未来へ変化する
入り口に立ったということ

 

 

 

 

ほんの少しの努力を続けていれば、

 

 

・自分と他人は、
考えも感じ方も表現のし方もみんな違うので、
合うことも合わないこともある。

 

 


・みんな違うので、
全部を真に受けるのではなく、
自分の大事にしたいものを
大事にできるようにしよう。

 

 

 

・できなかったことができるようになる、
できることが増える充実感を感じ、
自分も周りも気分よく過ごせる。

 

 

そんなときが、必ず訪れます。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181124195936j:plain

 

 

 


今まで接してきた人たちは、
どんな人でしたか?

 

 

あなたに嫌な顔をしたり、
悪口を言ったり、
暴力をふるってきた人もいるかもしれません。

 

 


そういう人は死……ゴミクズですが(口が悪い)、
そうじゃない人たちも
たくさんいたはずです。

 

 

 

 


とてつもなく優しくて親切じゃなくたって、
仲良くしてくれる人は
他にもっといます。

 

 


嫌な人に、自分の人生を台無しにされるのは、
馬鹿らしいじゃないですか。

 

 

そんな人たちに振り回されず、
自分の好きな人たちと過ごす時間が
少しでも増えるよう、
応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

では、次の記事でお待ちしております。

 

f:id:groggy_grotesque:20181124200324j:plain

 

 

 

 

簡単でたちどころに問題解決!PDCAサイクル

んにちは!
心臓です。

 

 

 

 

 

あなたはどんな悩みがありますか?

 


人と話すのが怖い

 


失敗して

それを批判されるのが怖い

 


視線が怖い

 


外に出ること、

電車に乗るのが不安

 


何をやれる自信がない

 


自分が嫌いで、

生きているのがつらい

 


ちょっとのことで怒り湧く

 


漠然とした不安が

付きまとっていて不快

 

f:id:groggy_grotesque:20181105163901j:plain

 

 

これは、以前の僕の悩みです。

 

 


PDCAサイクルを覚えれば、

どんな問題でも

解決していけるようになるので、

 

 

 

人と気兼ねなく話せるようになる

 

 


初対面の人とも

普通に話せるようになる

 

 

 

 

 


そうすれば、

 

 


思い描いていた夢

 


絵をかいて生きていきたい

 


ミュージシャンになりたい

 


有名になりたい

 


小説家になりたい

 


どんな夢も、

叶えられる自分になります

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181105162309j:plain

 

 

 

 


PDCAサイクルとは、

 

 

Plan(計画)

Do(実行)

Check(評価)

Action(改善)を繰り返すことで、

 

 

 

あらゆる問題を

継続的に改善していくための、

シンプルな方法です。

 

 

 


計画し、

実行し、

評価し、

改善するというサイクルなのですが、

 

 

もっとわかりやすく、

かつ利用しやすいように解説します。

  

f:id:groggy_grotesque:20181105162355j:plain

 

 


①問題の認識(目標)

 

 

まず、目標を決めてください。

あなたが、

こうなりたい、こうしたい

と思うことを設定してください。

 

 

 

何をできるようになりたいか、

どんな自分になりたいかを

書いてみましょう。

 

 

 

 


②原因の調査と分析

 

 

目標に対して、

何が問題になっているか書きます。

 

 

障害になっていることや、

つまずく箇所、

不安緊張をすると思うこと等、

自由にたくさん書き出してみましょう。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181118224725g:plain

 

 

 


③解決策の立案

 

 

 

問題の原因を、

 

・どうやったら取り除けるか

 

・乗り越えられるか

 

・避けられるか

 

 

を書きます。

 

 

 

まずは書き出せるだけ書いて、

それを

できる限り具体的に、

 

 

いつ、

どこで、

どのような時に、

どのように実践するか

 

イメージしながら細かく書きましょう。

f:id:groggy_grotesque:20181111211913p:plain

 

 


④解決策の実践

 

解決策の立案で書いたことから、

一つを選んで、

実際に実践してみましょう。

 

 

 

効果が高そうだな

と思うものよりも、

より実践しやすいもの

選ぶのがおすすめです。

 

 

 

これは、「試してみる」

「効果はあるだろうか」

というくらいの気持ちで行いましょう。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181118230545j:plain

 

 


⑤結果の評価

 

考えていた結果と比べてみる。

解決しなかったら、

また①から、

新たに分析と対策をしましょう。

 

 

これを実践して感じてほしいのは、

 

 


・自分で努力すれば、

問題は解決できる

ということ

 

 

・ちゃんとしたやり方を知って、

それをやればできると感じること

 

 

・それによって、

少しでも自信がつくこと。

 

です。

 

f:id:groggy_grotesque:20181117140049j:plain

 

 

 


正面から向き合うことも大切ですが、

いきなりどんな問題にも

立ち向かえるわけではないし、

 

 

 

向き合うのがどうしても難しい

と感じた時の一時避難として、

避けることも考えておきましょう。

 

 

 

 

 

逃げるのは、

僕はとてもいいことだと思っています。

 

 

 

なぜなら、

自分が今どれだけできるか

自覚しているってことだし、

 

 

逃げたら、逃げた分だけ休んで、

また向き合えるようになる

知っているからです。

 

 

 

 

だから、向き合えなくなった時は、

どれだけでも逃げてください。

 

 

 

一か月、一年逃げたっていい。

 

しっかりと休んでください。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181105160347j:plain

 

 

 

また向き合えるようになるまで休むのが、

あなたにとっての最速です。

 

 

 

ただ、休んでいると、漠然ともっと

ダメになっていくような不安がある

かもしれません。

 

 

 

それは正しくて、

何もしなければ、

問題に対して失敗しないけれど、

 

 

確実に悪化していくからです。

 

f:id:groggy_grotesque:20181118230710j:plain

 

 

 

そうすると、

自分に自信がなくなってしまい、

頑張ることができなくなってしいます。

 

 

 

なので、

向き合うのがどうしても難しければ、

問題そのものからは逃げて、

 

 

 

他で、

自分にできることをしましょう。

 

 

前回お話しした、

瞑想をしてもいいですね、

おすすめです。

 

f:id:groggy_grotesque:20181105160407p:plain

 

 

 

 

完璧な策などないです。

 

 

なので、

一度でまるっきり解決してしまえる

ということは少ないかもしれません。

 

 

 

 

ですがこのサイクルを

実践し続ければ、解決策を実践して、

 

 

結果の評価で思った結果にならず

落胆するよりも、

新たな問題が見つかったことに

喜びすら感じるようになります。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181118230904j:plain

 

 

 

ゲームは好きですか?

 

モンスターに出会い、

どう倒すかを考え、

攻撃し、

 

 

倒し、

レベルが上がり、

新たなモンスターに出会う。

 

 

新たなモンスターを倒すには、

攻撃力がもっと必要かもしれない。

 

 

経験値が、

技が、

アイテムが必要かもしれない。

 

 

乗り越えれば乗り越えるほど、

あなたは強くなり、

 

 

今向き合ってる問題は、

一年後には、大した問題ではなくなっています。

 

f:id:groggy_grotesque:20181111213215j:plain

 


いろいろな策を試すうちに学習し

より効果的で

自分にとってよりいいもの

実践できるようになります。

 

 

よりよい自分になれるために、

少しずつ、変えていきましょう。

超簡単に最短最速で、不安や緊張に強くなる方法

んにちは!

心臓です。

 

 

 

 

 

超簡単に最短最速で、不安や緊張に強くなる方法

 

 

 


それはずばり、

 

 

 

 

 

 

「瞑想」です

 

 

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181104222404j:plain

 

 

僕が実践した中でも

かなり効果が高く

即効性があり

 

 

 

不安や緊張に強くなる

だけでなく、

 

 

 

学校や職場、

家庭や人間関係で感じる

ストレスは減り、

 

 

 

「笑顔で話しかけよう」

 

「今日は職場のあの人に話しかけてみよう」

と思えるようになり、

 

 

自分をコントロールできるようになるので成長を実感し、

 

 

自分もやればできる!

と思えるようになります。

 

 

 f:id:groggy_grotesque:20181104223258j:plain

 

 

 

 

 

 

ですが、このまま何もしなければ、

 

 

 

 


集中力は散漫

仕事ではミスをして

自己嫌悪に陥り、

 

 

自分に自信がないので

何もやる気がおきず、

 

 

時間だけが過ぎるが

ストレスや恐怖、

不安感は募っていくばかりです。

 

 

 

 

もう、自分がダメな奴だ

なんて思いたくないですよね。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181104223815p:plain

 

 

 

 

自分だってやればできる!

って思える方がらくじゃないですか?

 

 

 

 


方法を知らないだけで、

人と会話できるくらい

緊張感を減らすのは、

難しいことではありません。

 

 

 

 

仕組みは簡単、って感じです。

 

 


その一つとしての、瞑想です。

 

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181117135029j:plain

 

 

 

 

 


瞑想は、脳の前頭葉前皮質を形成する

灰白質を、

最短最速で

活性化させてくれます。

 

 

それにより、

 

 


・リラクゼーション効果

 

・集中力、注意力の向上

 

・緊張や不安に強くなる

 

・感情のコントロールが強くなる

 

・体脂肪が落ちる

 

・睡眠の質が向上する

 


という効果が得られたり、

能力を向上させられることが、

脳科学の分野でしっかりと

証明されています。

 

 

 

 


心理学の分野でも、

 

 

・ストレスの管理

 

・衝動の抑制

 

・自己認識力

 

 

に、好影響を及ぼすことが

わかっています。

 

いいこと尽くしじゃないですか!

 

f:id:groggy_grotesque:20181111214139j:plain

 

 

 

 

しかも、やり方はシンプルです。

 

 

 

 

 

①座る

 

イスもしくは床に座り、

背筋を伸ばします。
そして、両手は膝の上に。

静かに目を閉じます。

 

 

 


②ゆっくり呼吸する

 

 

鼻からゆっくりと息を吸い込み、

口から吐き出します。
7秒かけて吸い、

7秒かけてはきます。

 

きつければ、

秒数を減らしてやってみましょう。

 

 

背筋を伸ばして座り、

ゆっくりと呼吸する

 

 

それを3~5分

続けるだけです。

 

 

 

いきなり何も考えない、

無の状態にはなれないので、

 

 

何か考えて注意がそれたなと思ったら、

秒数を数えたり

呼吸する感覚に

意識を集中しなおしてください。

 

 

 


それた注意を呼吸に戻すたびに、

灰白質は活性化します。

 

f:id:groggy_grotesque:20181105094633j:plain

 

 

 

毎日つづけるのが

当たり前になってきたら、

少しづつ、

15分、30分と時間を伸ばしてください。

 

2か月も続ければ、

2か月前には信じられなかったくらい

変わります。

 

 

 

 

 

漠然とした恐怖は

消えていき、

 

ストレスが減り

人と接するときの

 

緊張や不安感減るので、

 

 

「昨日よりも人と話すのが楽だ」

 

 

「明日はもっと良くなるかもしれない」

と思えるようになります。

 

f:id:groggy_grotesque:20181118224439j:plain

 

 

少しでも気分がよくなったら、

一日に一度でいいので何かに挑戦し、

 

できるだけたくさん、

気分の良くなることをして、

寝る前に日記を書いて反省し、

こつこつと成長していきましょう!

 


一日のうちの経った3分がんばるだけで、

理想の未来への道開けます。

 

 

 

 

会話ができない

 

話したいのに話せない

 

できない自分が許せない

 

自分のことが死ぬほど嫌い

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181117135228j:plain

 

 

 

 

そんな思いは、これからどんどん変わっていきます。

 

あなたが自分の苦しみを、

少しでも減らせるように、応援してます。

 

 

 

1日5分で人生を変えろ!体を鍛えるということの意味。

 んにちは!
心臓です。

 

 

 


あなたは普段から、

運動してますか?

 

 

 

学生じゃないと、

機会がなければ運動することは

あまりないんじゃないかな

と思います。

 

 

僕も学生をやめてからは、

運動する機会は

ほとんどありませんでした。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181117141447j:plain

 

 

 

 

うつ病を発症するのは、

平均年齢で23歳なので、

ちょうど大学を卒業し、

 

 

社会人になりたてだということとも

関係がありそうですね。

 

さて、そんな、

運動する習慣がない人にも

やりやすく、

 

 

 

短時間

効果の高い運動を教えます。

 

 


この運動を行うと、

 

改善されるので、職場で

 

 

 

 

「明るくなったね」

だとか、

 

 

「最近すごく仕事できるようになったね」

と言われるようになり

 

 


自分で未来を変えられる

という自信(自己効力感)がつくので、

 

 


失敗してもまた頑張れ、

何にでも挑戦でき、

必ず成功に繋がる道を、

 

 

自分の足で歩んでいけるようになります。

 

f:id:groggy_grotesque:20181105163057j:plain

 

 

 

 

運動もせず、

ゲームや漫画を読んでいるだけの

生活のままなら、

 

 


自分はできないやつだ

とますます思うようになり、

 

 


何をしてもダメ、

何をしたらいいかわからない状態が続き、

 

 


自分には何も変えられない、

夢なんて叶うわけがない、

生きてても意味がない

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181105163149j:plain

 

 

 


そんな状態になってしまいます。

 

 


もしかしたら、

すでにそういう状態の人も

いるかもしれません。

 

 

 


僕も、運動を習慣にするのは、

瞑想よりも時間がかかったので、

最初はできるときだけでいいので、

やってみましょう。

 

 


短時間で、効果の高い運動とは、

 

 


バーピーです。


バーピーのやり方

 

 

 

①タイマーを用意する

(2個あれば楽)

 

 

タイマーが2個あれば、

ひとつを30秒に、

もうひとつを4分にセットする。

 

 

 


②30秒バーピーする

 

 

30秒のタイマーをスタートし、

腕立て伏せ、

立ち上がり、両手を高く上げ

ジャンプするのを繰り返す。

 

f:id:groggy_grotesque:20181105163726j:plain


③4分休憩する

 

 


 ②をもう一度行う

 

 

 

実質1分の運動をつづけるだけで、

30日後には

 

 

引き締まってきた自分の肉体と、

それを自分の努力で変えたという自信が得られます。

(もちろん個人差はあります)

 

 


そうなれば、めちゃくちゃ、気分いいですよね!

 

 


しかも、実質運動してる時間は1分なんですよ。

 

 

 

 


楽に頑張れたら、

それが一番いいと思います。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181117141935j:plain

 

 


僕は最初、

そんな楽な運動すらも

毎日は続けられませんでしたが……(笑)

 


いきなり毎日つづけられなくていいので、

少しずつ頑張っていきましょう。

 


何もしなくて、


できなくて、


自分に自信を失くし、


自分を卑下する人生とは、

少しづつおさらばしましょう。

 

 


できなくてもいい。

できたとき、やったとき、

ちゃんと自分の頑張りを

認めてください。

 

 


ちゃんと褒めてあげてください。

 

 

あなたの明日が

今日よりも良くなるよう、

応援してます。

 


では、次の記事で。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181111221612j:plain

認知行動療法という最高の治療法 【認知行動療法①】

んにちは!

心臓です

 

 

 

 

では今日はこれから

対人恐怖症を克服していくために

お話しする手法の中で、

 

 

基礎になり優先順位の高い方法

をお伝えします。


これを実践すれば、

 

 


自分が今どういう状態なのかが

明確になり、

何を改善していけばいいのかが

見えてきます。

 

 

 

そして、

 

 

あらゆる問題を解決し、

ネガティブなループからも

脱出できるので、

 

 

 

自分をコントロールし、

自分なりの考えを貫き、

自分らしく生きられるようになります。

 

 

 

さらに、

つらい過去を乗り越えたことで、

 

 

普通の人よりもメンタルが強くなり、

ストレスが減るし、

失敗を乗り越えられる自信がつくので、

 

 

 

様々なことに挑戦して、

自分の思い描く

 

 

理想の未来

手に入れることもできます。

 

 

  

f:id:groggy_grotesque:20181104191201j:plain

 

 

 

ですが、実践しなければ、

 

 

何もしなければ

失敗することもないが、

 

 

 

現状のままどころか、

確実に悪化していきます。

 

 

 

今のつらさや

苦しさはそのままで、

 

 

 

これからまた

同じような思いをしたときに、

 

 

「ああ、やっぱり自分はダメなんだ」

と絶望して、

もっと苦しくなります。

 

 

 

ストレスは増える一方で、

体調は悪化し、

誰にも頼れず、

 

 

 

ひとりで痛みを抱え続けて、

自分も他人も傷つけ、

責めて、

 

 


こうなればいいなと思っている未来は

どんどん遠ざかっていきます。

 

 

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181104214243j:plain

 

 

 

 

 

僕はあなたに、

つらいことがあっても、

 

 

何もできなくなるほど

落ち込まず

 

 

楽しい時間や、

幸せな時もあると思って、

 

 

自分らしく生きてもらえるように、

対人恐怖症を克服するための、

たくさんのことをお話ししていきます。

 

 

 

 

 

 

認知行動療法とは、

 

 

いろんな出来事に対する

受け取り方を改善していくもので、

 

 

なんと、抗うつ剤などの

薬物療法と同等

もしくはそれ以上の効果が

報告されていて、

 

 

 

早くて2週間から1か月で

劇的に効果があり

 

 

 

精神疾患から

生活習慣病まで治してしまう

 

 

現在

最も効果の高い治療方法の一つです。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181111221452j:plain

 

 

 

うつ病

不安障害

社交不安症

パニック障害

心的外傷後ストレス障害PTSD

強迫性障害

不眠症

摂食障害

統合失調症

 

 

など、の多くの精神疾患

効果実証されて、

広く使われるようになってきました。

 

 

ですが、

前回の記事でもお話ししたように、

 

 

 

心療内科で、

認知行動療法をしてくれるどころか、

 

 

 

親身になってくれる病院は

少なかったです。

 

f:id:groggy_grotesque:20181118222931j:plain

 

 

 

 

こちらから申し出れば、

そういった治療もしてくださる

とは思いますが、

 

 

 

ただ薬を処方して終わりの病院を

信頼して通い続けることが、

僕にはできませんでした。

 

 

 

家族や友人

恋人や知り合い

職場の上司だったり

 

 

頼れる人がいれば頼った方がいい

と思いますが、

そうではない人もいると思いますので

(僕は誰にも頼れませんでした…)

 

 

 

ひとりでもできるように

その方法を考えました。

 

 


認知行動療法を行うことにあたって、

特に難しいことはありませんので、

 

 

焦らずに

ひとつずつやっていきましょう!

 

f:id:groggy_grotesque:20181104215218j:plain

 

 


まず、日記を書くための

ノートを用意してください。

 

 

 

別で、できればルーズリーフも

用意してもらって、

 

 

 

これからお話しすることを、

自分なりにまとめていくと、

 

 

忘れにくくなるので、

さらに早く対人恐怖症を治せます。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181117133219j:plain

 

 

 


①出来事と感情を書きだす

 

 

その日あったこと

もしくは過去の、

不安恐怖を感じた出来事を

書き出してください。

 

 

 

 

そしたら、

その時に感じた感情に点数をつけ、

その時にどんなことを考えたのか

書いてください。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181118223333j:plain

 

 

 

たとえば、

「仕事のミスに対する、

上司の注意の仕方がきつかった」

という出来事があったとします。

 

 


感情 「怖い」  

点数 「80点」

 

 

その時の考え  

 

 

「また失敗して、

自分は役立たずのクズだ。

またミスして怒られるかもしれない。怖い」

 

 

といった風に書き出します。

 

 

 

 

今まで、

頭の中だけで考えて終わらせてきた、

 

 

曖昧で、

漠然とした恐怖や不安が、

はっきりしますね。

 

f:id:groggy_grotesque:20181117134214j:plain

 

 

感情に点数をつけることで、

自分の恐怖不安が、

 

 

客観的

言い換えれば

冷静に見やすくなります。

 

 

 

普段から、

恐怖不安を感じた時に、

「今の恐怖、何点?」

点数をつけるのをくせにすると、

 

 

 

自分の状態

客観的に見ることができて

落ち着くのでおすすめです。

 

f:id:groggy_grotesque:20181111221956p:plain

 

 

 

まずは自分が

どう感じているかが明確になって、

問題に向き合える

準備ができました。

 

 

 

 

 


②もしほかの解釈ができるなら

 

もしその出来事に、

別の解釈ができるなら、

どういった考えができるかを

書いてみましょう。

 

 


別の考え 

 

「人間だからミスはする」

 

「次は上手くできるように、○○をしよう」

 

「失敗から学ぶことができた」

 

「上司もきっと、

昔は上司にきつく言われてきて、

それが当たり前なのだろう」

 

 

「成長してほしいと思ってるから

きつく言うのかもしれない。

言い方は気になるが、

 

自分を思ってしてくれてること

かもしれない」

 

 

 

 

 

といったように、

別のとらえ方を考えてみると、

次に同じような場面に出くわしたときに、

 

 

 

別の考えがだんだん出てくるようになり、

ネガティブに落ち込む度合い

低くなっていきます。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181105091724j:plain

 

 

 

僕は、あなたにもう、

苦しんでほしくありません。

 

 

なぜなら、僕が、

誰にも助けてもらえず、

ひとりで苦しんでいたのが、

 

 

死ぬほど嫌だったからです。

 

 

 

あなたのことを、

僕はわかりませんが、

これを読んでくれているということは、

 

 

 

何かしらの苦しみを抱えていて、

どうにかしたくて、

 

 

 

でもそれをどうにもできなくて

どうしたらいいかわからない

という状態ではないでしょうか。

 

f:id:groggy_grotesque:20181118223503j:plain

 

 

大丈夫。今はつらいけど、

毎日泣いて、

吐くほど苦しいかもしれない。

 

 

 

今は、いつか幸せな未来が来る

なんて信じられないかもしれないけど、

 

 

それでも、明日を、

一瞬でも昨日よりいい日だった

 

 

 

自分でがんばって、いい日にした

と思えるように、

ちょっとだけ頑張ってみましょう。

 

f:id:groggy_grotesque:20181111222054j:plain

原因を知るから向き合うことができる。そもそも、対人恐怖症とは?

んにちは!
心臓です。

 

 

 

 

 

人と会うのが怖い

 

上司と目を見て話ができない

 

朝礼で大勢の人の前に出ると

震えが止まらない

 

外に出るのが怖い。

 

 

 

電話に出たり、

かけたりすることも怖い。

 

どう思われてるのかわからなくて

不安だ。

 

漠然とした将来への不安。

 

不安でたまらなくなって、

手足、声の震え。

 

動機や発汗、

お腹の不快感、

息苦しさを感じますか?

 

f:id:groggy_grotesque:20181118232424j:plain

 

 

 


記憶力が悪い

 

要領が悪い

 

いじめられる

 

蔑まれる

 

 

もしくは

そうなるかもしれない

という不安でいっぱい。

f:id:groggy_grotesque:20181111222409j:plain

 

 

 

 

悪いのは自分だ

 

できない自分が悪い

 

自分が嫌い

 

全部嫌い

 

死にたい

 

 

そういった症状自体も、

とても苦しいと思いますが、

 

こういった病気で

一番つらいことは、

 

理解されないこと。

 

 

 

 

 

必死の思いでつらいと言っても、

周りの大人は大抵、

綺麗ごとを言うだけ。

 


そりゃ、絶望するよね。

 


だれも助けてくれない。

 

自分は一人。

 

いらない人間だ。

 

f:id:groggy_grotesque:20181118232655j:plain

 

 

 

毎日自分を責め、

 

言いたいことも言えず、

 

やりたいこともやれず、

 

吐くまで泣いたり、

 

手首を切って自分を慰める。

 


そんな苦しさや、

つらさ

悲しみ

怒り

痛みを感じてますか?

 

 

 

僕は、小学生の頃から今まで、

そういう思いをずっとしてきました。

 

 

どれだけつらくても、

苦しくても、

助けてくれる人はいませんでした。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181106014014j:plain

 

 

 

 

ですが、僕はそんな苦しみが嫌で

ネットで調べたり、

本を読んだりして、

 

自分なりに努力し、

克服しました。

 

 

 

対人恐怖症は、

ちゃんと方法を知っていれば、

克服できる病気です。

 

大丈夫、治りますよ。

 

f:id:groggy_grotesque:20181106012844j:plain

 

 

 


これからお話していく方法を実行すれば

症状が治る、どころか、

 

 

普通の人よりも、

ストレスに強く、

疲れにくくなり、

 

 

 

今までの

憂鬱

無気力さはなくなり、

 

 

見違えるように意欲的に、

自分の将来の夢や、

 

 

理想を叶えるために

努力できる人間になります。

 

f:id:groggy_grotesque:20181118232550j:plain

 

 

 

仕事場の人に、

「最近明るくなったね」

と言われるようになり、

 

 

苦痛だった会話も、

楽しさすら感じるようになって

誰にでも話しかけられるようになり、

 

 

 

自分をコントロールできるようになるので

幸福を感じられるようになるし、

 

 

他人を受け入れられ、

優しくなれるので

恋人も手に入り、

 

 

自分を許せるし、

好きになれます。

 

f:id:groggy_grotesque:20181111223306j:plain

 

 

ですが、何もしなければ、

 

 

 

苦しさつらさ

そのままなだけでなく、

努力がないので、

 

 

少しずつ

確実に悪化していきます。

 

 

心の底では

望んでいた未来も

遠ざかり、

 

 

誰とも会話できず、

外にも出られず、

 

働けずお金も無くなるので

生活も苦しく、

 

 

いい人間関係すら

切り捨ててしまうようになるので、

 

 

 

誰かに助けられる可能性も減り、

 

 

仲の良かった友達も、

自分に良くしてくれていた

職場の先輩も上司も遠ざけ、

より孤独になります。

 

f:id:groggy_grotesque:20181118232817j:plain

 

 

 

そうなれば、

余計に自分を責め、

自分はダメな奴だ、

クズだと罵り、

 

 

何かをやり遂げる自信も

自分を大事にするという

自尊心も失って

何もできなくなり

 

追い詰められれば、

最悪自殺してしまう、

かもしれません。

 

f:id:groggy_grotesque:20181106014057j:plain

 

 

 

 

僕は、

自殺しようとしたこともありました。

 

 

みなさんに、

そんなことをしてほしくはないですし、

 

そんな思いも、

してほしくはありません。

 


なので、僕が対人恐怖症を克服する方法を教えます!

 


まず、対人恐怖症がどのようなものか、お話しします。

 

 

 

 


最近はあまり調査をされておらず、現在の人口がどれほどかは

わかりませんが、

 

2013年に札幌で開かれた、

「日本不安障害学会」の

発表によれば、

 

 

患者数は国内に

300万人以上いるようです。

 

 

 

日本の総人口は

1億3000万人なので、

およそ2.3%です。

 

 

人口としては多く感じますが、

割合としてはかなり少ないですね。

 

 

平均年齢は18歳


実際に治療を受ける平均年齢

30歳を超えています。

 

 


患者は働き盛りの人が多く、

4割以上が仕事を

やめたり休んだりしています。

f:id:groggy_grotesque:20181111223640j:plain

 

 

 

僕も、小学生の頃から

どんどん悪化し

18歳頃から、

度々働けなくなりました。

 

 

症状としては、

人とのコミュニケーション時に、


・視線恐怖
「注目されているのではないか」

と、見られていることを

過剰におそれる。

 


・表情恐怖
顔が引きつったり、

変な顔になってしまっているのではと心配になる。

 


・吃音恐怖
どもることをおそれる。

 


・発汗恐怖
汗をかきすぎているのではと

心配する。

 


・震え恐怖
手足や声が震えてしまうのではないか、と心配する。

 


・頻尿恐怖
頻回にトイレに行きたくなってしまうかもしれないと考える。

 


・赤面恐怖
自分の顔が赤くなって、

相手に迷惑をかけてないか、

不快にさせてないかと考える。

 


・自己臭恐怖症
自分の体から異臭を発していて、

不快にさせているのではないか

と考える。

 


・自己視線恐怖症

視線恐怖と似ていますが、

こちらは別の症状で、

 

自分の視線が、

相手を不快にさせているのでは

と考えるもの。

 

 

 

などがあります。 

 

 

 

 

たいていの精神疾患

鬱との関連性が高いので、

鬱の症状もあると思います。

 

 

対人恐怖症とは一言でいえば、

他人からの

否定に病的におびえることです。

f:id:groggy_grotesque:20181111224534p:plain

 

 

 


他人からの

批判否定を気にするあまり、

自分が否定される人間なのではないかと思い込み、

 

 

そう思われたくないいう気持ちから、

内心苦しんでいるのに

平気なふりをしたり、

 

 

他人から

距離をとるようになることが多いです。

 

 


対人恐怖症から引きこもりになり、

最悪のケースでは

自殺に至る例もあります。

 

f:id:groggy_grotesque:20181118232923j:plain

 

 

 

心療内科に通って

薬を飲むのもいいですが、

 

それだけでは治りませんので、

ここで僕と一緒に、

治していきましょう。

 


それらの症状は、

人と接するのが苦痛なのも

もちろんですが、

 

冒頭でもお話ししたように、

「理解されない」

というのが、

非常につらいものです。

 


なぜ理解されないのか。

 


それは、

その人が同じような苦しみを

味わったことがないからです。

 

 

 

一例として

 

PLOS ONEという、

科学医療の一次研究論文を

扱っている雑誌では、

 

ポジティブな人は

他人の感情を読み取る能力が低いが、

 

自覚としては

読み取る能力が高いと感じている

ということが明らかになっています。

 

f:id:groggy_grotesque:20181117151230j:plain

 

 

 

 

 

 

不安恐怖ですらつらいのに、

それをわかってくれる人は少なく

 

理解されないどころか

「甘え」だと言われて

追い詰められ、

 

自分が悪いからと

さらに追い込んで

 

助けを求めることができず

信用したくてもできず、

学校や仕事にも行けなくなって、

 

 

何もできる自信がなくなり、

自傷行為や、自殺をする。

 

 

ですが、平気なふりや、

他人から距離をとってしまうと、

助けてくれる人や

 

そういったチャンスも、

遠ざけてしまうことになります。

f:id:groggy_grotesque:20181118233452j:plain

 

 

中には、自分より

もっと酷い環境の人と比べて、

自分はマシだからつらくない

と感じる人もいるかもしれませんが、

 

 

あなたが苦しい

つらくてどうしたらいいかわからないという気持ちを

否定しないでください。

 

 

 

あなたのつらさは、

誰かに

否定されていいものじゃないです。

 

ちゃんと、自分の心を、

守ってあげてください。

 

f:id:groggy_grotesque:20181106013901j:plain

 

 

 

つらさを認めて、

苦しさや悲しさを認めて、

それを感じてもそれにとらわれず

 

自分らしく生きるために、

これから一緒に頑張りましょう。

僕が対人恐怖症を克服する前の話

じめまして!

心臓です

 

 


僕は、小学生のころから対人恐怖症でした。

 

話しかけるのも、話しかけられるのも怖く、

 

 

 

 


「どうして自分は

言いたいことが言えないんだろう。」

 

「何で話しかけられるのが

怖いんだろう」

漠然と思っていたので、

 

 

 

 


そんな自分は変じゃないか、

気持ち悪いのではないか

常に視線におびえていて。

 

 

 

容姿や一挙一動を気にし、

 

 

不快にさせてないか、気持ち悪くないか。

 

 

 

 

ネガティブな感情はどんどん増えていきました。

 

 

 


ストレスフルで体調を崩し、

 

24時間イライラしていて

 

寝れない、寝れても怖い夢を見る。

 

 

 

自分には休まる時間はまったく、

ありませんでした。

 

f:id:groggy_grotesque:20181105171757j:plain

 

 

 

はじめのうちは、

体調不良を母に相談したりもしましたが、

 

 

 

 

「みんな体調が悪くても頑張ってる」

だとか、

 


「そんなことは普通」

と言われたし、

 

 

 

 

僕が酷い風邪をひいて、

咳した瞬間に意識が飛んで倒れた時、

 

 

「何やってんだお前は」

と言い、ため息をつく、

そんな人だったので、

 

 

 


体調不良も我慢し続けたし、

人が信用できなくなりました。

 


誰かに何か

相談することもできませんでした。

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181118231208j:plain

 

 

苦しいのは普通のこと

と思っていたので、

自分が苦しいのかどうか分からなくなっていき、

 

説明ができないので、余計誰にも相談できなくなりました。

 

 

なので、

必死に普通を演じるようになっていました。

 

 

 

 

1、2年前までの僕は、

毎日、帰ったら自分の部屋で、

 

 

吐くまで泣いて、

何が苦しいのかもわからないからとにかく怖くて、

 

自分が気持ち悪くて、

できないことがあると許せなくて、

 

 


自分に対して、

 

 


「無能が」

 

「死ね」

 

「消えろゴミクズ」

 

 

 


と思っていました。


そんな生活が続き

 

 

高校は中退

とてもとても好きだった職場も

いけなくなり、辞めました。

 

f:id:groggy_grotesque:20181118231309j:plain

 

 


普通を演じることもできなくなってようやく、

 

 

自分は苦しんでいて、

自分はおかしいんじゃないか、

病気なのではないかと思い、

 

 

心療内科に行きました。

 

 

 


そこで、対人恐怖症と言われ、

はじめて、

自分の苦しんでいた原因がわかり、

ほんの少しだけ安心しました。

 

f:id:groggy_grotesque:20181111235433p:plain

 

 

 

 

それから、

処方された薬を飲みながら、

自分の不調に対して盲目なりに、

いろいろなことをしました。

 

 

 

最初は、

何に苦しんでいるかもわからなかったので、

どうしたらいいかが全く分かりませんでした。

 

 


実家を出てからは、

ストレス減り少しだけ楽になりました。

 

 

 


人と話すこと自体は好きだったので、

話せない自分が許せず、

無理やりずっと接客業をしていました。

 

 

ですが、

 

 

 

 

せっかく

「真面目で、よく仕事ができてすごいね」

と言われても、

 

 

 

できないことばかり意識がいっていたし、

いい人ですら信用できなかったので、

 

 

そういうありがたい言葉を、

受け取ることができませんでした。

 

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181118231423j:plain

 

 


自分のことを知り、

改善できそうな方法を知り、

少しづつ試すことで、

 

 

いろんなことが見えてくるようになったし、

できるようになってきました。

 

 


今では、

会話することに支障はなく、

毎日吐いて泣いたりすることもないどころか、

 

 


「頼りにしてる」

 

「いつもありがとう」

 

と言われることも増え、

 

 

 

それを素直に受け取れて、

もっとその人たちのためにも

頑張りたいと思えるし、

 


「一緒に仕事したい!」と言っていただけたりもしています。

 

f:id:groggy_grotesque:20181105173317j:plain

 

 

 

人と話すことは楽しいし、

絵を描いたり、

苦しんでる人のために

できることをして生きていく

 

という

生きる意味もでき、

それに向かって歩んでいます。

 


今までおこなってきた、

対人恐怖症を

どんどん改善する方法

もっと早く知っていれば、

 

 

もっと早く克服できたのに……、

とも思います

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181118231718j:plain

 

 

ですが以前の僕だったら

信じることができず、

きっとすぐにはやらなかったかもしれません…(笑)

 

 

苦しかったし、死にたかった。

 

生まれてきたくなかった。

 

助けてくれる人はいなかった。

 

頼れる人も、信用できる人もいなかった。

 

 


そんな僕でも、

 

普通に

外に出られるようになったので、

友達もでき、

 

一緒にいろいろなところに出かけるのが楽しくなったし、

 

 

 

会話だけでなく、

今までできなかったこと

できるようになって

 

達成感

 

成長充実感感じながら

 

生活できるようになったし、

 

 

 

誰にでも

話しかけられるようになったし、

 

 

他人も、

自分も受け入れ、

許せるようになりました。

 

f:id:groggy_grotesque:20181112000220j:plain

 

 

 

 


ですが、何もしなければ、

 


喜びはなく、

苦しみは増し、

 

 

自分を罵り続け、

 

 

より自分を追い詰め、

誰にも助けられず、

 

 

 

僕はきっと、

今生きてはいなかったでしょう。

 

 

 


僕よりもつらく、

酷い環境や状況の人もいるでしょう。

 

でも、だから自分はつらくない

なんて思いません。

 

 

自分のことを認める

そうして生きていくしかないんです。

 

 

 

「大丈夫」だとか

 

「そのうちよくなる」とか、

 

「気の持ちよう」

「甘えだ」なんて、

 

 

上っ面で薄っぺらなきれいごと

聞きたいわけじゃない。

 


どうすればいいか

知りたいですよね。

 

f:id:groggy_grotesque:20181117143900j:plain

 

 

 


僕はあなたに、

同じような苦しい思い

してほしくないです。

 

 

なぜなら、僕はそんな状態が

死ぬほど嫌だったからです。

 

 

 

だから、少しずつでいいので、

できることを

増やしていきましょう。

 

 

 

一緒に楽しく生きられるように

頑張りましょう!!

 

 

f:id:groggy_grotesque:20181105171538j:plain

 

 

 

次の記事では、

対人恐怖症の原因について

お話しします。

 

 

その後は、

対人恐怖症を克服する、

具体的な方法をお伝えしていきます。

 

 


では、次の記事でお待ちしてます。